ポッ拳 DXとは
ポッ拳 DXはポッ拳シリーズの第3弾となるNintendo Switchソフトで、ポケモンをプレイヤーが操作して1対1で戦う対戦アクションゲームになっています。
以下の動画は2018年に行われたWCSのポッ拳部門世界大会の動画です。ぜひご覧ください。
動画を見ればわかるようにポケモンファンの方にとってはあまり馴染みのない対戦アクションゲームですが、安心してください!
ポッ拳はポケモン本編対戦の面白さに通ずる駆け引きの面白さと、対戦アクション初心者でもすぐに駆け引きが楽しめるゲームシステムを兼ね備えており、今までのゲーム作品では描ききれていなかったポケモンの魅力を引き出しているポケモンファンにこそ遊んでもらいたい魅力が十二分に詰まっているゲームとなっています。
また本サイトはポッ拳をより楽しんでいけるよう積極的にサポートしていきたいと考えています。
もしアクションゲームに苦手意識を持っている方も以前WiiU版などを少しプレイしていたもののよくわからずに断念してしまった方も、ぜひ最後までお付き合いしていただけたら幸いです。
ポッ拳の魅力
簡単操作で、アニメのようなポケモンバトルが楽しめる
反射神経や操作技術勝負になりにくく、初心者でもすぐに戦える
格闘ゲームのような要素を含むポッ拳ですが操作は非常にシンプル。技を出すのに複雑なコマンドを入力する必要がなくマリオやスマブラのような操作感となっています。
また他の対戦アクションゲームと比べゲームスピードがかなり遅めという特徴があります。
オンラインでの対戦を楽しむには最初からある程度の操作技術や反射神経が必要ということはなく、基本的なシステムと一通りの技さえ覚えれば経験の少ないうちから駆け引きを意識した戦いが楽しめます。
好きなポケモンで勝てる・頑張るほど強くなれる
ここがポッ拳で一番推したい部分と言っても過言ではないところ。
ポッ拳はキャラバランスが非常に良好で、どのポケモンも高いポテンシャルを持っています。
好きなポケモンで勝てるよう頑張れば勝てるようになるし、逆に使っているポケモンとひたすら向き合い理解を深め信頼を置かない限り使うポケモンの能力を引き出せません。
対戦を楽しむにあたって必然的に自分の使う1匹の事をひたすらに考え続けることになり、初めは軽い気持ちで決めたパートナーであっても気が付けば自分の最も信じられる相棒のような存在になっていると感じるプレイヤーも少なくありません。
信じたポケモンをひたすら使い込むことでキャラ相性で不利と言われる組み合わせを覆したり、最後の最後で逆転劇が巻き起こったりと熱いドラマが度々起こったりするポッ拳はそういう部分でもアニメのようなポケモンバトルが楽しめると言えるでしょう。
分かりやすく駆け引きを熱くするバトルシステム
わかりやすい3すくみによる読み合い
自分と相手の行動がほぼ同時に行われるこのゲームは読み合いが頻繁に発生しますが、それが非常に分かりやすく作られています。
勝負の肝となっている通常攻撃 ブロック攻撃 掴み攻撃といった3つの属性による3すくみの攻防が簡単なコマンドで出せる上に、属性によって青や緑のオーラを纏うので一目でどの属性の攻撃なのかが判断出来ます。
更に3すくみの関係に対応するオーラの色もポケモンの草水炎の関係と同じな為非常に覚えやすく、知識0で試合を観戦したとしてもある程度どんな駆け引きが発生していたかがわかってしまうほどにシンプルかつ分かりやすいです。
勝敗を大きく左右する共鳴バースト
右下のゲージを最大まで溜めると一時的に滅茶苦茶強くなり、一度だけ使える超強力なバーストアタックが使えるようになります。
多少の実力差や状況不利を一気に跳ねのける一発逆転の可能性も秘めており、ゲージ管理などのゲームメイクが非常に重要となってきます。
どちらかが共鳴バーストをすると間違いなく試合が動きます。このゲーム最大の見どころと言えるでしょう。
勝つために必要なのは知識とゲームメイクの上手さ
アクション初心者でも楽しみやすい要素が多いポッ拳ですが、勿論対戦する相手は同じ人間なので簡単には勝たせてくれません。
操作技術や反射神経勝負になりにくく読み合い重視のこのゲームで勝つにはアクションゲームの素養よりも駆け引きを有利に進める知識やキャラ対策、ゲームメイクの上手さが重要になってきます。
ゲームスピードが遅いお陰で相手がどんな意図でその攻撃をしたのか自分は何を今すべきかといった状況の把握がしやすく、立ち回りの研究と駆け引きの面白さが特に際立つ本編ポケモン対戦のような独特な面白さがあります。
まとめ
ポッ拳は操作は感覚で出来ても、実際に勝つには感覚だけでは難しい部分の多いゲームです。
それがこのゲームの難しいところでもありつつ面白い部分でもあるのですが、これまでのポッ拳プレイヤーは、その面白さを味わうまでに苦労した人も多かったのではないでしょうか。
本サイトではそんなポッ拳を、皆さんがより楽しんでいけるようたくさんの記事を掲載しています!
ぜひご覧になって、そしてポッ拳を楽しんでください!